自然主義的誤謬

自然主義的誤謬とは20世紀頭に倫理学者のムーアが提唱した理論であり、乱暴にいうと「気持ちの良いこと=良いこと」と考えるのは誤りだという理論である。しかしこの「自然主義的誤謬」という日本語訳は分かりにくすぎる。英語は"Naturalistic Fallacy"というらしいが、こちらの方が意味が推察しやすい。「自然のまま、ありのままに感じたこと(Naturalistic)で判断すると陥りやすい失敗(Fall+acy)」。という意味だろう。
この単語から導きだされることは、要するに、動物的な本能のままに生きる生き方は誤りだということだ。確かに動物的な本能はこれまで自然界で生きる上では助けになってきたところはあるが、必ずしも万能では無く、時には致命的なエラーを引き起こす。例えば、以下の記事の蟻の死の行軍などが良い例だろう。フェロモンの誤作動によって死ぬまで回り続ける蟻の行動はまさに本能が引き起こしたエラーであり、自然主義的誤謬を良く示す一例だろう。

そして人間の場合は、残念ながら上記のようなエラーに陥る可能性が蟻よりもはるかに高いと思う。何故なら他者から求めるもの(お金や性など)を引き出すために、人間が他者に対して意図的に上記のエラーを引き起こそうとするからだ。以前書いた電通十訓もその例の一つだし、押尾被告は女性をたぶらかすために麻薬(MDMA)を利用したのは知っての通りだ。最近のビジネスだとオンラインゲームもその例に当てはまるだろう。以下の講演で紹介されている彼等のビジネスの手法はまさに人の本能を逆利用して客に散財させている。

...
何故これが良いかというと、ゲームの中で知り合った仲間と関係を深めることで、その関係を切ることに罪悪感を覚えるようになって、長く遊んでもらえるようになります。ゲーム自体にはちょっと飽きたんだけど「今俺が辞めると彼が迷惑するよね」と思って続けてしまう、というような感情を作り出すことが非常に重要です。
...
次に運営編「コンシューマ経験者が陥りがちな罠」です。
(中略)2番目、「お客様をタダで満足させてしまう」こと。コンシューマの世界にいると、お客様は最初にお金を払ってくれているので「あとはどれだけ満足させられるか」ということになります。
「ここから先は有料だよ」というところをちゃんと線引きする必要があります。 
(中略)
7番目です。「課金に罪悪感を持ってしまう」。オンラインゲームに月5万使ってますとか言うと「こいつ馬鹿じゃないの」とか「オンラインゲーム会社凄いあくどいな」と皆さん思いがちです。
でも冷静に考えてほしいんですが、コンシューマゲームにハマってる時、余裕で月10万くらい使ったりしています。それが何故オンラインになった途端、「オンラインゲームに10万使うと犯罪」のような雰囲気になってしまう。
そんなことはまったくなくてですね、例えば僕車凄い好きなんですが、アホみたいに金使ってたんです。
釣好きの友人は凄い釣り具を買ったり、みんな月で計算していくと5万、10万は使ってるんです。 

上記から言いたいことは、今の世の中で生き残るためには、本能のままに生きるべきではなく、理性に沿って生きるのが一番賢い道だろうということだ。本能のままに生きる人には結局TVやネットを経由して悪人達が擦り寄ってくることだろう。彼等は自分たちの利益のために人の本能をうまく利用してその人を操り始める。そして気づいた時には既に遅し。その悪人の負のスパイラルから抜けられなくなっていることは想像に難くない。
だから震災後、ますます不安定になっている世の中を生き残るためには、ものごとの判断をするにあたり自分の本能(感情)を優先すべきではなく、理性に従って生きる事がベストだろう。

Naturalistic Fallacy is a term for describing the failure when people define "pleasure = good". May be the term should be true. There is a case that creature's instinct doesn't help and causes death. The good example is ants' death march. I think it also happens in human and it happens even more than ants' because people stimulate human instinct to pull money or sex from others. Therefore, we shouldn't rely on human instinct. We should rely on our rational nature to protect ourselves from the fallacy.