2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

職場を去る人たち

うちの日本の組織、4/1付けで依願退職する人たちが結構多い…。うちの組織の出来る年上の方が2人退職されたらしい。一人は研究で実績を上げ、大学でも教鞭を取っておられる方、もう一人は技術がありかつネイティブ並に英語が堪能な方。問題のある組織はこう…

カズ

彼のゴールにはサッカーにあまり興味が無かった私も感動して涙が出てきた。私は昔のカズは嫌いだった。けれども今のカズは違う。彼の対面を気にせず真摯にサッカーに取り組む姿には胸が打たれる。そして彼の以下の言葉には強く訴えかけられる。考えるだけで…

クリケットのワールドカップ

インド人の教授から、今夜クリケットのワールドカップの中継があるから午前2時半に集合な!と召集が掛かった。インド対パキスタンらしい。というかクリケットってワールドカップがあったんだ…。試合時間は6時間半もあるらしいので徹夜体制らしい。しかしなん…

デバッグ

某OSのカーネルソースのデバッグ中。12月に例の問題の学生に任せたやつだったが、彼の修正が中途半端で今頃になって問題になっている。彼はギブアップとのことので私にお鉢が回ってきた。ソースを見たが、あまり中身を理解して無い様子が見て取れる。結局書…

某組織のマネジメント

いくつかのマネジメントに関する書籍を読みながら日本の某組織のマネジメントを省みるが、そもそもあれはマネジメントとは言わない。自分の雑用は部下へ丸投げ、言うことを聞かない部下には異動や成績を落とすとの恫喝、前に言った事がころころ変わる朝令暮…

山頭火&$1.5ショップ

それからまた車にて60km程離れたサンノゼのミツワに行き店舗の中にあるラーメン屋の山頭火で味噌ラーメンを食った。山頭火は本店が旭川にあるラーメン屋でネットの評判を見る限り味は日本と変わらないらしい。それからミツワにてBOSSとジョージアの缶コーヒ…

七番街のマリー

このレッスンに来ている日本人の生徒の一人がキャシーからいつもマリーと呼ばれている。はじめ日本人ではないのかなと思っていたけど、マリコという名前が省略されてしまったようだ。このスタジオは7th Streetにあるので、あの生徒は…。とどうでもいいことが…

某スタジオ

相変わらず土日はサンフランシスコの某スタジオに通っている。こちらにいる間も少しずつ自分の動きが改善している感じ。教師のキャシーの注意お陰で肩を落とす意識を覚えた、それから時々レッスンに来る教師補佐のリズがとても細かく指導してくれるので助か…

五番街のマリー / 高橋真梨子

導入部、歌詞、もう40年近く前の曲だが今聴いても素晴らしいと思う。The song is release in 1973. It takes nearly 40years. But I'm still moved by the song.

マネジメント信仰が会社を滅ぼす

マネジメント信仰が会社を滅ぼす (新潮新書)作者: 深田和範出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/12メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 41回この商品を含むブログ (10件) を見るサンノゼの紀伊国屋にて購入した本。ドラッカーをはじめとしたマネジメント理…

暗中模索

この所諸事情により研究のやる気を無くしていたのだが、最近研究室にJoinしたやる気のあるインド人の学生から前のプロジェクトについて色々質問されて元気になってきた。彼はIIT(インド工科大学)からこちらに移ってきたのだが、やる気があって努力家でとても…

風が吹くとき

1987年に日本で公開された映画で原題は"When the Wind Blows"。私はほぼリアルタイムで家族に見せられた記憶がある。平和に暮らしていた老夫婦の町で核戦争が発生し核ミサイルが落ちた。この夫婦は自宅の即席のシェルターに避難したのだが、放射線の影響で最…

BBC radio

BBC radio iPlayer(BBC radio 4) 今更ながらBBC radioがインターネット経由で聴けることを知りBBC Radio 4をiPlayer経由で聴き始めてみたが、これはなかなか良いな。ニュースだけでなく討論やカウンセリングまで流れていて英語の勉強になる。しかしアメリカ…

WebベンチャーのCEOの講演

日本で一時期話題になったWebサービスのベンチャーのCEOが日本人向けに講演されていたので参加した。しかし紹介されていた新しいWebサービスは抽象的過ぎてよく分からなかった。「今紹介した新しいサービスは人と人をより繋げやすくする」「ギークではなく一…

きちんと生きている人がやっぱり強い

きちんと生きてる人がやっぱり強い! (KAWADE夢新書)作者: 内海実出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2006/05/23メディア: 新書購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (17件) を見る日本帰国中に読んだ本。この作者は長年営業畑を歩まれてきた方で…

環境移行完了

ノートPCの環境移行完了。Networkの件もソフト移行も無事解決して必要なファイルも全て移動させた。今までは2つのノートPCを並列して使っていたがようやく環境を一つのノートに統合出来た。ものは少なければ少ないほうがいい。シンプルな人生が一番幸せなの…

グーグル Goole 〜既存のビジネスを破壊する〜

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/04/01メディア: 新書購入: 4人 クリック: 447回この商品を含むブログ (543件) を見る日本滞在中に某スタジオの友人から、ITに携わっている…

ノートPC移行

春休み期間で教授が海外に飛んでいる間に研究用PCを移行中。会社から持ってきていたもう一つの新しいノートPCを立ち上げているが、大学構内のネットワークに繋がらないわ、開発用ソフトとセキュリティ用ソフトが競合するわで色々無駄に時間をかけてしまって…

ミツワ&紀伊国屋@San Jose

昼にサンフランシスコの某スタジオでレッスン受けた後に280を南下してSan Joseのミツワまで行ってきた。ミツワというのはベイエリアで一番大きな日本人向けのスーパーマーケットである。以下のホームページを見て分かるように、アメリカにある店舗というのに…

雨&深夜の高速

帰りは大雨だった。どしゃぶりの中を深夜の高速でサンフランシスコから帰ってきたが視界がとても悪い上に滑りやすく非常に危険だった…。無事に帰れて良かった。It was heavy rain tonight. I drove from San Francisco through 280 but it was so dangerous.…

コッペリア

San Francisco Balletの公演「コッペリア」を見に行ってきた。スワニルダ役は前ジゼル役で出ていたMaria Kochetcova。この娘は清楚で可愛らしい系の方なのだが、スワニルダはどちらかというとおてんばキャラなので役作りが大変だったろうと思う。けどこの人…

帰国を見送る

今は大学は春休みに入り、日本人の学生さんが今日の飛行機で日本に帰省するとのこと。実家は千葉県だそうだが、日本は計画停電中で休みどころじゃないだろうな。Spring Holidays started from this weekend. A Japanese student said he'll flight to Japan …

台湾の募金

マジ凄すぎて泣いた…。 台湾「日本を助けて!」 → 21億円の募金あつまる 689 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/19(土) 08:09:10.15 id:L3yS+l2T0 [1/14] このニュースはマジびびったわ。普通じゃない。 チャリティーでこんな金額集まらない。国中の本…

ようやく開始

ようやく今日昼コーヒーを飲まずに過ごせた。朝だけ一杯飲んでいるがこれは特に体にダメージを感じないのでいいだろう。昼のBookStoreで頼むLarge Coffeeのカフェインが猛烈に体にしみてダメージがデカイのでこれだけ止められれば今回の滞在では言うこと無い…

ネット依存症

しかし気功云々の前に今の自分はネット依存症を何とかした方がいいなと思う。地震が起こってからは特にそうだ。予め決めておいた時間だけ閲覧するのであればいいのだが、どうしても関連ページなどを辿ってしまい、結局膨大な時間がネット閲覧に費やされてし…

気功

気功について知りたくなってきた。プラセボ効果が世の中で認められていることから分かるように精神の状態が身体になんらかの影響を与えることは間違いない。自分の感情を理性で制御する上で気功術のノウハウが助けになるのではないかと考えている。I want to…

うたわれるもの

アクアプラスの新作格ゲーのPVで知ったがギャルゲーの癖に音楽良いな。しかしそういうとその方面の人たちからギャルゲーの良い音楽だったら「鳥の詩」や「夏影」や「You」やら一杯あるやろがなどとめっぽう突っ込まれそうだ。I like the above music. I foun…

フラストレーション

誰が何をやるかを明確化していない上に某理論が行き当たりばったりで腹が立つ。自分の活動をしようとしているが頼まれごとが多すぎるのにも参る…。正直いってもうこんなところでもたもたしているよりさっさと日本に帰って自分のプロジェクトを立ち上げた方が…

7割は課長さえなれません

7割は課長にさえなれません (PHP新書)作者: 城繁幸出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2010/01/16メディア: 新書購入: 7人 クリック: 299回この商品を含むブログ (60件) を見る「若者は何故3年で辞めるのか」「3年で辞めた若者はどこへ行ったのか」の続編と…

ネット

日本の事が気になりネットばかり見てしまい仕事が停滞しているのがイカン。そんなにこまめにチェックしても何かが変わる訳ではないのだから本来の業務に戻らねば。原発は2号炉の容器が破損したようだが原子炉が既に停止しているのだから最悪の事態は免れるだ…