2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

マジック・ジョンソンの名言

Web巡回中に見つけた言葉(元URL)。マジック・ジョンソンがスラム街の子供達にあてたメッセージらしい。 「お前には無理だよ」と言う人の言うことを聞いてはいけない もし、自分が何かを成し遂げたかったら、できなかった時に 他人のせいにしないで、自分のせ…

留学後のプラン

人事から留学期間の延長は認められないという話を聞いた。たとえあちらの先生が私の滞在延長を希望していたとしても駄目のようだ。そうなると米国の大学での社会人ドクターというのは必然的に無理で、戻った後に日本の大学で社会人ドクターの受入先を探すこ…

チャンスはいつまでもある

日本は社会全体が年功序列で何歳までに○○をやらなければいけないという圧力があり、それから外れると一生アウトという社会であったと思う。しかしそれもそろそろ終わりつつある。今後は自分がやりたいことに何歳になってもチャレンジ出来る世の中になってい…

WiMAX検討

留学までに日本に滞在する期間のネット環境について検討中。今はイー・モバイルのレンタルサービスで一月5千円を払っているが、使わなくても5千円払わなければいけないというのが困りどころである。 調べてみると、今のWiMAXサービスというのはかなりお得な…

厳しい日本

日本の多国籍企業は日本から撤退することを検討しつつあるようだ。日本の法人税は海外より高いのね…。海外企業だけでなく日本企業まで出て行くとなると日本は今後ますます雇用が減ることになるだろう。 正直言って今の日本は初心者お断り、中上級者限定の社…

職場復帰

今日から職場に復帰。夕方にどっと眠くなったがなんとか耐えた。後、次回の訪問についてこれまで話が交錯していたが、結論としてはこれから急いでビザを取得し、6月ごろから一年半の期間で某大学に留学することになった。帰国後もタイトなスケジュールが続く…

負の感情を排除する方法

以下のスレッドのコメント群に同意。自身の感情にとらわれると本質を見失う。感情にとらわれず物質的に物事を見ることこそ負の感情にとらわれずに生きる鍵だ。そしてそのためには個の幸せを放棄する、つまり自己を捨てる覚悟が求められる。 私ももう人生を十…

時差ボケ

朝5時に目が覚めてしまった。ただ前のアトランタ出張の時よりは時差ぼけはマシな気がする。西海岸の方が時差の影響が小さい。I woke up at 5 AM in the morning. I'm in Jet lag. But the influence is slight then the previous visit to Atlanta.

ベンチャーについて

帰りの飛行機で隣合わせになった日本人の方と話をした。その方は大手IT企業をスピンアウトしてものつくりのベンチャーを立ち上げ、今は海外の展示会で出展した帰りだとのこと。まだ2,3年しか経っていないようだが、プロジェクトが5個程平行して進められ、前…

帰国

無事日本に到着。只今成田エクスプレスの中からイーモバイルで書き込み中。サンフランシスコ国際空港で横に居たおばちゃんがにこにこしながら中国語で私に何か話しかけてきたのだけれども何言っているか全然分からなかった。私が中国人に見えたのだろうか。…

感情を表現すること

もちろん感情表現は相手とのコミュニケーションでは必要だ。ただし感情表現は感情ではなく理性に基づいて表現することも可能だということは認識した方が良い。 演劇やダンスをが良い例だ。本人が今どんな気持ちであろうとも、悲しい場面では涙を流し、楽しい…

出張最終日

今日がUS出張の最終日。ようやく日本に帰れる…。前みたいに寝坊して飛行機に乗り遅れないように気をつけねば。It is the last working day of my visit. I need to take care not to miss the airplane.

感情を重んじるのは危険

時折以下のブログのように論理より感情を重んじるべしという意見を見かけるが、それは極めて危険だ。何故なら人の感情は個人差がある上に、必ずしも良い判断を示す訳ではないからだ。 感情を重んじる 例えば私の感情の例。他の人が楽しんでるような飲み会の…

最終週

出張最終週なのだが、引継ぎやら事務手続きやら残り作業やらで時間が無い…。次回の滞在日程について教授に相談したところ、君は好きなだけここにいていい、早く日本から戻って来い。とのこと。その申し出は有り難いことなのであるが、ビザ取得やら色々な手続…

Spring Dance Inspiration 2010

日曜日にサンフランシスコのFort Masonで開催されたSpring Dance Inspiration 2010をバレエ仲間のMさんと一緒に見に行ってきました。 Spring Dance Inspiration 2010 Fort Masonはサンフランシスコの北の端のFishermans Warfのすぐ西にあるMarinaというエリ…

勿体無い

以下の文章を読んで違和感を覚えた。 退学について、ある一面から見た、とても自己中心的な文書 こういう「本当の自分探し」は別に大学辞めなくても出来たはずなのに。20代頭だったらまだ他人の指示を仰ぐ人生で正解だったのに。シリコンバレー行きのビザが…

理系志向

正直これから専攻を選ぶのであれば文系よりも確実な技術スキルが得られる理系をお奨めしたい。今の空前の不況で生き残るには技術スキルが得られない文系はきつ過ぎる。今の時点で職が得られているとしても将来のリスクは高い。今後日本を含めた世界的な職業…

高校数学の教科書

私の頃は数学I, 代数幾何、基礎解析、確率統計だったが、今は数1、数2、数3、数A、数B、数Cという形に分かれているらしい。タイトルだけ見て何を学ぶのか分からなくなっているじゃないか。以下のサイトに「文部科学省は何を考えているんだ?」と記載が…

フリーの数学教科書

数学を勉強し直したいと思って色々検索したら、FTEXTというサイトを見つけた。無料で数学教科書のpdfとセンター試験の過去問を公開している。これはなかなか良い。代数幾何や確率統計のサイトもどこかにないかな。 http://www.ftext.org/ I found a web site…

mixiの歌

以下の記事を読んでmixiの歌(by 天誅)を思い出した。マイミク数→フォロワー数に置き換わっただけでこういうところはtwitterもmixiと一緒だよなな。 「レスしなきゃ」「フォロワー伸びない」…… “ネット疲れ”処方箋は Recently, many people worry about the n…

型にはまることを恐れない

型にはまることを恐れる必要はない。それは決して自己を否定することじゃないし、否定されるべきことではない。試しに自分を徹底的に型にはめてみようとしてみればいい。型にはまろうとしても全く同じ型などならないことが分かるだろう。良い例はバレエのヴ…

無責任な教官

森毅の言っていたことは、「本当に出来るやつは講義を受けなくても自分で勉強するから伸びる」ということだったかもしれない。それだったら主張は理解出来る。しかしそれを講義する側が言うのは単なる責任逃れだろう。 教官が手抜きの講義やって、「お前が伸…

勉強は大事

以下のブログは非常に興味深い。メモ。私もエリートは勝手に育つという言葉を聞いたことがあるし、森毅の著書も高校時代に読んだことがある。私は当時は、自分は大学にお情けで受かった人間なので、自分は勉強しないと申し訳ないと思い、北山通り沿いの資料…

クラシック音楽の効果

以下記事が面白い。確かにクラシック音楽を聞くと心が清まる気がする。クラシック音楽を聴いて踊れるバレエは最強だね。 クラシック音楽を聴かせたところ不良生徒の数が半減…でもその理由は It is interesting that listening classical music prevents from…

運動は大事

いくら忙しくても軽い運動はやっておくこと。大学時代、毎日研究室に引きこもってプログラムばかり書いていた時期があったが、そのころに言語野がおかしくなったり思考がうまく働かなくなって悩んでいた。個人的にはあれはゲーム脳であったのではないかと思…

某スタジオ

背中を張っている感覚を常に無くさないように。今まで動いている間に背中の張りが抜けていた。 ある箇所で力をこめていると他の箇所に力が入らなくなる。大事なのは一箇所に力をこめるのではなく軽い力で必要な箇所全体を張ること。 先生に来週土曜夜からサ…

引きこもり、ニートの問題

今の大部分の引きこもり、ニートが悩んでいるのは金を配れば解決する問題ではないだろう。彼らが抱えている問題は、金よりも、自分達が社会で認められていないことだろう。彼らだって好きで引きこもったり、ニートやってるわけではない。病的原因や対人恐怖…

ベーシックインカム

どうもずれている気がするんだよな。生活出来ない人が増えているのであれば生活保護を拡充すればよいではないか。派遣、日雇いの労働条件がおかしいのであれば労働条件を改善すればよいではないか。働かせずに金だけ与えて社会としてよいことはあるのか?単…

まじめであること

私はまじめに物事を取り組む人は高く評価したいと思う。しかしまじめに物事を取り組むのは危険な一面もある。それは「ストレスにより強く晒される」ということである。そのため、以下のニュースのような悲しい結末を招くリスクもあることは認識しなければい…

社会人ドクター

上記の学歴に対する考え方もあり、日本に帰ったら社会人ドクターを目指そうかなとも考え始めた。卒業した大学の専攻と今の専攻が違うので今の専攻に合った博士課程に入りなおすという手もあるだろうと思う。3年で200万円ほどなので無駄遣いしなければ払えな…