2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧
24歳。余命一カ月の人生最期の時にささやかな結婚式を挙げた花嫁のお話。癌って理不尽な病気だなとつくづく思う。 http://www.youtube.com/watch?v=hVwmFY2Ce-E また、抗癌剤は非常に苦痛を伴う為、通常苦痛をやわらげたい場合モルヒネを服用するそうだ。昨…
プリエ、上体を骨盤の真上に乗せること フォンデュのプリエはプリエの前に上体を上げる ピルエット前のプリエも同様、上体が上に抜ける感じで。力は要らない ピルエットの肩を下げる。重心は思ったより下のはず スッスーからのザンレールプリエは少し真上に…
青空文庫より太宰治の「人間失格」をダウンロードして読んだ。作品が世に出たのは1948年だそうだ。終戦直後だったのか。昔読んだ時は中学生だったろうか。 あらすじは簡単に言うとお金持ちのハンサムなお坊ちゃんが次々と女性を変えて貢がせつつ酒と麻薬に溺…
アティテュード、体に巻き付けるように。後足を縮めるのではなくアラベスクと同様伸びる意識がある ルティレから5番に戻る時は下げる足と反対に体は上にすっと伸びること シャンジュマンのつま先はドゥミの幅までで良い。空中でこれ以上幅を広げて飛ぶ必要…
いろいろ自分に向けてメモ 将来どういう自分になりたいか?目標は何か?目標を設定、確認するのは大事 目標と合わせて行動のポリシーをまとめておくと良い。どういう生活が自分にとってベストなのか?その生活をするには自分はどうあるべきか? 現代人は時間…
立ち、まだ首が前傾しがち シェネの間に首が固まりがち、首の力抜くこと 横アッサンブレは体クロワゼに移動して良い パドゥシャは真横じゃなくて斜め前に移動 ジュッテ、アントルナンのバットマンは回転し終わってから真っすぐ出す。回転が足りない アレグロ…
会社帰りに街へ出てQMA。3回やって11位7位10位という感じ。サイクロプス組に降格した。 最後に出てきた芸能キューブ問題、全く分からなかった。多分TVを見ているに人は簡単な問題なのだろうけど。しかし成績発表見たら0点が他に2人もいた。ニヤリ。At the w…
今日は給料日だったらしく会社を定時に追い出されてしまった。Today seemed to be a payday so I was forced to go out from the office.
プリエ、膝を曲げるのではない。太ももを開く デガシェ、足の先延ばす感じ タンジュ、早くても必ず5番に戻すこと ロンデジャン、軸足立てる。回る足に逆らわせるような意識。 ロンデジャン、足の先で回るのではない。ふとももで回る フォンデュ、大事なのは…
先日導入したeblook.vimはイマイチだった。。"adandon"が何故か検索出来ない。単語を途中入力して残りの単語を表示してくれない。よってrdicを復活させることにした。 debianのrubyパッケージにはもう期待できないので$HOME以下に過去バージョンのrubyを導入…
今日はお休み取った。昼まで寝てしまった。I took a holiday today and slept until noon.
TOEICの結果来た。Listening: 330, Reading: 400で合計730だった。Readingは変わらなかったがListeningが50点も落ちてしまった。。新形式恐るべし。 次は11月にあるらしい。それまでに頑張ろう。I got a result of TOEIC. The score was 730. Listening scor…
首の後ろ伸ばす意識。もっと伸びるはず 胴を長く。フラッペの戻り時やルティレの瞬間に胴が縮む癖がある。常に上下に延ばす 背中を広く。二の腕長く シソンヌは5番で着地意識。横に飛ぶ時も真上に飛ぶ意識 ピルエットで回っている間は首真っすぐ引っ張る シ…
以下メール来た。数日前に登録したのだがログイン出来ずどうなってるんやと思っていた所だが、どうも登録してから数週間経たないと見られないシステムのようだ。 「ニコニコ動画の視聴制限の状況についてのお知らせ 」 ニコニコ動画(RC)にご登録いただきあり…
一人で5回プレイしたが平均10位でなんとかフェニックス組に留まった。過去問勉強したいけど最近時間無いからなぁ。。I played 5 times. And average rate was 10th and remain in phenix group. I need to study questions in QMA but I don't have time to …
立ち、首の後ろ引っ張る、両肩引っ張る。そして骨盤も左右に引っ張る意識持つ プリエの時に両の太もも引っ張る プリエでかかとを上げる時に使うお尻の筋肉を着地のプリエで使うこと ルティレに上げるときは足先を足につけたまま シェネは体の裏でとる アラセ…
開祖の生誕30周年を祝うためサイキョー流の面々がAkibaに集まった。とはいえいつもの集まりと変わりなかったのだが。QMAやったが絵風どののクイズの強さにつくづく驚いた。彼は芸能スポーツ学問等殆どのジャンルでバランスが取れているところが強い。彼のお…
ロンデジャンの時に軸足が落ちている グランアッサンブレで脇が落ちていて腰がしなっている。危ないので脇上げる事 シェネは脇が命。足は脇が上がっていないとついていかない。足で進もうと思っては駄目 アンオーピケアラベスクからクッペに移動するときの移…
もっと早く来いと部長から言われてしまった。最近フレックスぎりぎりだったからなぁ。。 I was told to come earlier by my boss. Recently,I've come to the office at nearly end of the flex time.
右腕。二の腕が広がっていない 左アラベスクの足先がおかしい理由は足のアンディオールが足りないのが原因だった ルティレバランスの時はお尻は落とす ジュッテの時の軸足をまっすぐに プロムナードが遅い グランパディシャの時の手が遅い 足まだとても痛い…
今週のAnaheim Balletは良い感じだな。紹介されている男性の横グランバットマンが凄く奇麗!ジャンプも回転技も力がうまく抜けていて凄く参考になる。 Anaheim Ballet's on this week is pretty good. His grand battment is great! His turn is also quite …
レッスン記録のタグをDANCEからLessonに切り替えることにする。過去の分もぼちぼち切り替えよう。 タンジュでドゥミを通るのは両足重心から片足にうまく移動するため 体を固めてもバランスは取れる。しかし可動域が狭くなるので固めるな 足にテーピング巻い…
某スポクラの方々が参加されたバレエ発表会に行ってきた。会場では懐かしい人達に会った。ゲストダンサーの方で某教室でお会いしている方もいて世の中狭い事を実感。 踊り、練習の時間と場所も限られた中で皆さん頑張っているなと感じた。スポクラレッスンの…
昨日のレッスン後からまた足が痛むようになってしまった。「無茶しやがって…」というAAが脳裏に浮かぶ。少なくとも今日明日はレッスン駄目だ。折角の三連休が…。After the yesterday's lesson my leg becan aching again. I shouln't have moved hard. I sho…
小さなお子さんがいる上司にあげた。その方が良いだろう。I gave the prize of chocoball to my boss who has a young child. I think it is better.
/.Jに以下の記事があった。私も酒飲まない方だ。若者世代の多くもその傾向にあるようだ。 若者を中心に進む「酒離れ」、ビール類出荷量が過去最低 I found the above artiche in Slashdot. I don't drink so much. And it seems that many young people tend…
数ヶ月前からrubyのバグの為にrdicが動かなくなっており今まで放っていたのだがdebianの公式パッケージが更新されても現象が改善していないようだ。よってrdicはやめてvimから辞書を検索するeblook.vimを試してみることにした。 eblook.vim - Vim6用EPWING辞…
例のドキュメンタリーに出ていたスタジオ"STEPS"のHPの時間割をチェックしたところ、David Howardが教えているのはプロダンサー以外お断りのクラスだった。どうりで皆うまい訳だ。 David Howard (in Steps' Web page) そして今(とても遅いペースで)読んでい…
昨日リンクした加治屋百合子さんのドキュメンタリーのコメントを眺めていたら以下の内容を見つけて驚いた。 aardaen (4 days ago) 動画アップしてくれてありがとう!私日本語分からないけど凄く見ごたえある! そして今朝ちょうどソリストに昇進した百合子さ…
ABTの唯一の日本人バレリーナである加治屋百合子さんについてのドキュメンタリー。前Youtubeで消えていたのだが再度アップされていた。 加治屋さんはちょっと性格キツイ感じ。けど真面目で努力家だと思う。若いうちはこれくらいで良いのでは無いだろうか?私…