2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

各時代の特徴

VOA(Podcast番組)でアメリカの各時代の特徴について語られていた。面白いな。日本もそんなに違いはないだろう。 以下聞いた内容のうろ覚えメモ。 1960年代:他人の為の時代。人々は常に他人の為に戦ってきた。人種の平等、雇用の平等、男女の平等。ベトナム…

メモ

以下Nikkeiメモ。以下のようなドキュメンタリー映画があるのか。 「イラクにも原爆を落とせばいい、と周りの人々がいう」 米国人の元航空兵が苦渋の表情で語る。「どんな被害をもたらすか、 知らないからだ」。米国で作られたドキュメンタリー映画、 「ヒロ…

奨学金返還手続き

今日電話で申し込んだ。7月末にまとめて引き出されるらしい。私の場合は報奨金として10%戴けるそうだ。有り難い。I order to pay back the scholarship during the universitiy days. I heard that I'll be given the 10% of the paid value.

トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団

Youtube探したら見つけた。例の男性だけのバレエ団である。ご承知だと思いますが下の方は男性です。 しかしうまいなぁ。アントルシャカトルが凄く綺麗だ。Trockadero de MonteCarlo is a men-only ballet company. Attention:The above person is male! But …

某スタジオ

横シソンヌの手は中心に集まるような形を取る 立ち、尾てい骨からへその下までを立てる。胸まで立てようとすると体が反ってしまう 立ち、尾てい骨の真上に背中を乗せるように。また背中の真上に頭を乗せるように。結果として尾てい骨から頭までが垂直の線で…

頭痛

土曜夜から頭痛がして辛い。From Saturday night, I'm suffered from headache. It may be abstinence symptom of coffee addiction.

「心にナイフをしのばせて」の真実

「心にナイフをしのばせて」という本がある。小さい時に酒鬼薔薇事件のような首切り殺人を犯したにも関わらず、この殺人者は少年法により刑に服せず大人になってのうのうと弁護士をやっているという事が触れられている書籍である。 数ヶ月前に日経新聞でこの…

夏休み予定

夏休みは8/4-8/12の予定。そのうち3日だけ北海道に帰省致しまする。 羽田→札幌 8/7(Tue) 17:35-19:05 札幌→羽田 8/9(Thu) 18:35-20:10 I'll have a summer vacation from 8/4 to 8/12. I'll go Hokkaido for 3 days during the vacation.

某スタジオ

ピルエットは首の残しが大事。首を素早く返して回る 横タンジュからの戻し、軸足を引き上げる。かかと同士がぶつかっては駄目 シャッセアントゥールナン、首をぎりぎりまで残すこと ピケアラベスクからの着地の前は思い切ってアラベスク手足を伸ばしてから着…

飲んでしまった

今日はあまりに寝不足でレッスンの時に卒倒してしまうのではと心配になり思わずコーヒー買って飲んでしまった。するとみるみる元気になった。リバウンドが恐いので明日からまたコーヒー禁止すること。Today I was too sleepy so I coudln't stand without co…

舞踊記事と舞踊評論家

日経の夕刊は舞踊関係の記事が多い。この2週間の新聞記事を整理していたところ以下の記事を見つけた。 6/19(Tue): ミラノ・スカラ座バレエ団「ドン・キホーテ」(評: 長野 由紀)…上野水香とサラファーノフ、ホセ・カレーニョとタマラ・ロホの舞台。スカラ座…

英単語集め

昨日の夜から分からない単語を見つけたら以下のフォーマットで集めることにした。 単語名 : 日本語訳 : 例文 例文はその時見た文章を載せておけば後で読み返した時に見つけた場面を思い出し易い。昨日から始めた単語リストの一部は以下のような感じ。QMAの問…

某教室

バランセの足先がまたカマ足 後ろカプリオールをやるときは前足が視界に入るくらいに深く踏み込むこと ピケアラベスクからシャッセに入る時にピケの足をプリエにもって行かないと勢いがつかない 寝不足で体調悪い。眠い。 ガイジンさん来たがバーの途中で帰…

英単語

英単語を覚える習慣をつけた方が良さそうだ。今は辞書で調べた後はほったらかしだからなぁ。モッタイナイ!I should make a habit of memorizing English words. Currently,when I search a word by dictionary, I don't check it again. It's just a waste …

自己の客観性と哲学の重要性

最近よく思う。肉体というのは生まれ育った家庭環境や出身地と同じようにこの世に生を受けた時にたまたま自分に備わっただけのものであると。つまり自己の本質は肉体とは別にあるのではないか?例えば入力Aに対してBとCが同一条件だった時にBだと判断するも…

某教室

立ち、お腹上げる、背中反ってる、首の後ろ上げる フラッペ、軸足曲がってる 右クドゥピエの足先がまたカマ足 アラベスクの左足先また落ちている 横シソンヌは横に飛ぶのではなく上に飛ぶつもりで トゥール・アンレール、真っすぐ飛べ。また頭が前に行ってる…

TOEIC

会社でTOEIC受験した。初めて新形式を受けたが、前形式に比べてリスニングが難しくなった気がする。またリーディングは文章が優しくなった代わりに分量が増えたように思う。前回よりも解けた気がしない。 しかしリスニングの英語自体は昔よりずっと聞き取れ…

某スタジオ

スッスーは前足をずらして立つのではなく前後の足を真ん中に寄せて立て スッスーからのプリエは前足をずらしてプリエに入るか、もしくは足をちょっと曲げてから両方の足を一度に戻すやり方。 スッスーからのプリエが小さい プリエが落ちている。後ろ足の付け…

モスクワ国際バレエコンクール(1969年)

以下は1969年のモスクワ国際バレエコンクールの動画である。一位はラ・バヤデールを踊ったミハイル・バリシニコフである。そしてなんと第二位で踊っているのは日本人ではないか!調べてみた所、深川秀夫という方だと分かった。踊りはパキータであるが、見事…

人の見た目は何割?

ある女性誌のWebサイトで以下のアンケートを実施したところ、「見た目が9割以上」という人が少なからずいたそうだ。 人は見た目が何割?「7割」という意見が最多 しかし彼女らの主張の詳細を見ると、「美しければ全て良い」という事を言っている訳ではない…

組織内での問題行動

Slashdot Japan(/.J)に以下の記事があった。概要を言うと、オープンソースコミュニティ「もじら組」のスタッフであったY氏が問題行動を起こして反省の色も無かった為、コミュニティから除名されたというものである。/.Jではもじら組の対応の悪さについて批判…