2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
めちゃめちゃ狂ったスケジュールだったが、どうにか割り当てられたドキュメント2つを完了。今週はまだクロスレビューが控えているのだが、これも何故か私に割り当てられた分だけ他の2倍くらい量がある…。なんとか片付けてしまいたいところ。I managed to f…
某コンテストに日本語だけ参加。某氏のスピーチは期待以上に面白く、実演も入っていてとても良かった。帰ってから妻に話したところ、かなり好評だった。コンテストのレベルは昔よりとても高くなっており、今回誰が全国大会に行ってもおかしくないレベルだっ…
新しいプロジェクトの対応でめっちゃ忙しい…。4月末までに某ドキュメントを2つ仕上げて欲しいとということで誠意作成中。仕事量の割に締め切りがありえないほど短いのだが、今月末までに仕上げないと大変なことになるらしい。PJがありあえないスケジュール…
左肩、上がっている。 アンオーの手、もう少し長く 今日は人多かった。左肩、気をつけているはずだが、どうしても上がってしまう。常に意識した方が良さそう。後「内蔵を閉める」という感覚についてもう少し考えること。肺の下に内蔵を入れるような筋肉の使…
今日でまた一つ取った。今年が30代最後の歳である。しかし一年前から今までの状況変化はもの凄かった..。朝起きたら綺麗に装飾された袋が置いてあり、開けてみると妻からのバースディプレゼントが入っていてホロリとなった。Today is my birthday and this i…
新しい部門のキックオフ。新しいトップは外からやってきた方だが、うちの会社に稀有な存在である元ソフトウェア開発者で、私もかつてお世話になったアプリを作った人だ。講演を聞く限りこの人は分かっている。今までの上層部は、コンピュータが分からないお…
今日は複数部門をまとめた組織のキックオフ。今年度から組織が代わり、業務分野がガラリと変わってしまった。まるで転職でもしたかのような感じだが、転職の練習だと思えば良いだろう。やることが変わったので大変だが、良いことは、某ボスが組織の外に出て…
遅ればせながらようやく新しいプロジェクトにシフトした。最初にやったことはこれまで溜まっていた英文メーリングリストのメールの議論内容の確認。まずは内容みて作戦練ること。考えずに行動だけしても良い結果を招かない。Several days have already taken…
TM Networkの"7 Days War"を聴いていたら映画の方も気になったので観た。これ小学生時代にTVで予告編が流れまくっていて私は当時とても観たかったのだが結局観る機会がなかった。今になってみてみたら、学校に反発するため授業をサボっただけの映画であまり…
開発した某ソフトウェアのドキュメントをようやく作成して某部門にリリース。これで昨年度のプロジェクトの大まかなタスクが完了した。しかし次のプロジェクトの締め切りがいきなり今月末に控えている状況でキツイ。しかしこの混乱も最初のうちだけのはず。…
昨年度に関わっていたPJのために3月から急ぎで開発したソフトウェアのドキュメント作成中。実装&動作確認は一通り出来たものの、ドキュメントの準備が間に合っていなかったので次のプロジェクトの開始が遅れるのを承知しつつ急ぎで作成している。本当は今週…
グランアッサンブレは横に飛ぶ。正確には出した足に飛ぶ グランフェッテは真上に飛ぶ 今日は別の某スタジオが工事中で閉まっているため、人多かった...。今日いっぱいで工事が完了すると聞いているので来週にはもう少し人数が平滑化されるはず。I was surpri…
相変わらず一人カラオケを週末に続けているが、今日は普通価格にも関わらずVIPルームに通されてビビった..。VIPルームだと音質良いので特典が普段よりも2,3点高くなるな。LiveDAMの機種でTM NetworkのGet Wildで91点、Seven Days Warで92点取れた。I was sur…
ピルエットアンデダン。体重が前に行っていない。 今日はいつものスタジオが工事中で閉まっていたため、別のスタジオへ。大変混んでいたがなんとかレッスンに参加出来てよかった。I went to the other studio because usual studio was under constraction. …
近所の桜並木を妻と散歩。桜が満開で大変綺麗である。花見やっている人もたくさんいた。I walked around the street surround by blooming Sakura trees. There are also people who was enjoying Hanami.
朝から新組織の挨拶会議続きと夜は前の部署の解散会。昨年の新人君が、新しい組織に不安を感じ異動したいとつぶやいていたが、焦らずもう少し様子を見てからの方が良いなどとアドバイスした。There was a farewell party of my section. A new member who jo…