感情と論理

正直タタリ神の件に関してまだ精神的にダメージを受けているのだが、本件は問題の無い対応だったはず。今回は相手の挑発に一切乗らなかったし、感情と論理を切り離して対応した(相手はそれでも激昂していたが)。相手の主張をまとめてこうですよね?と相手の主張を理解しようとした(相手はお前は全く分かっていないと更に中傷の言葉を繰り返していたが)。その上で相手から本当に聞きたいこと(今回相手にお願いごとをしているので、その進捗を聞きたかったのだが…)を尋ねようとしたが、相手が更に激昂するため、上司に相談を仰いで担当を外してもらった。私の側は中傷は一切していないはずだ。
全く精神的に傷つかずに解決する方法は無かったのかとも考えたが、多分それは無いのだろう。今後も似たようなことが起こったら同様に挑発に乗らずに論理的に正しい解を求めるしかない。

以下のサイトの言葉も参考になる。今回の一件は確かにムカツクが、だからと言って自分が感情に流されては駄目なのだ。

●精神論―意見と人格は切り離して考えよう

あなたは自分の意見が否定された時に、自分の人格まで否定されたような気持ちになりますか?

意見と人格は別のものです。相手の人格を攻撃しても、主張の正当性を否定することはできません。
主張を否定するためには、主張を支える前提(理由や根拠)を攻撃しなければなりません。
...
反論をするときは、相手に苦痛を与えることを目的にしてはいけません。主張をする本来の目的は
異なる考え方を持つ人を説得する事です。説得を成功させるために、相手が意見を変えやすい状況を作ってあげましょう。

以下の意見も面白い。確かに2chは論理飛躍や詭弁を発見する勉強になると思う。

ここまでの説明で、みなさんは論理の構造と反論の仕方を覚えたわけですが、論理的な思考のセンスを磨くためには、様々な文章を批判的な思考を用いて読んだ方が良いでしょう。そこで、私のお奨めする練習方法はこれです。

2ちゃんねるのニュース速報板を読んで論理飛躍を発見する。2ちゃんねるには様々なレベルの書き込みがあり、非論理的な主張から非常に洞察力の鋭い主張まで存在しています。詭弁の宝庫でもあるので練習には丁度良いでしょう。

論理飛躍や詭弁を発見する練習をしながら、論理的な人の考え方を学べます。論理的な人がどのような点に注目しているのかをよく見て、思考法を盗みましょう。

上のサイトに書かれている以下の名言も良い。

たとえ自分自身が正しいと思っても、
けして昴奮して荒々しく討論してはいけない。

 -チェスターフィールド- イギリスの政治家・外交官


論争には耳を傾けよ。だが、論争の仲間入りをするな。
たとえ、いかなる些細な言葉の中にも、怒りや激情を吹き込むことを警戒せよ。

 -ゴーゴリ-

I think my behaviour in this week's incident was right. My feeling got hurt but I didn't criticize the person.